今渡韓するなら気をつけたいこと(2024年12月)

記事内に広告が含まれています。

12月3日に戒厳令が発令され、約2時間で解除されたもののいまだに混乱が続く韓国。

間もなく渡韓なのですが、今行って大丈夫か心配です…

…という相談が寄せられました。
そこで、韓国にいる友人とも協力して今の状況で最大限安全な渡韓ができるようなサービスや準備をまとめました。

不安な方の判断材料として、少しでも参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

現在の状況について

戒厳令(解除済み)や大統領と議会の対立、大規模デモなどでニュースを見ると混乱している状況が目立ちますが、人々は基本的に通常通りの日常を送っています。消耗品の買いだめなども特に起こってはいません。

また、日本外務省が各国に設定している渡航危険レベルですが、韓国はいまだ0のままです。

大勢のデモによる交通規制や地下鉄・バスの混雑などはありますが、現時点では一般人の安全が脅かされる事態にはなっていないと見られます。

もちろん情勢は常に変わります。治安に大きな影響が生じた場合は現地の情報をTwitterなどでできるかぎりお伝えできればと思います。

Hana
Hana

渡韓前にできる準備について確認しましょう!

渡韓前に準備すること

今の状況だけでなく防犯などの観点も併せて総合的にまとめていきます。

①パスポートの有効期限を確認する
②パスポートのコピーを取っておく
③クレジットカードを複数用意する
④現地滞在先の住所・電話番号をメモし、家族に共有しておく
⑤外務省のたびレジに登録する
⑥海外旅行保険を用意する
⑦NAVERマップの3Dで通るルートを確認しておく
⑧ハングルを読めるようになっておく

一つずつ解説します!

パスポートの有効期限を確認する

韓国に渡航するためにはパスポートの有効期間が3か月残っていることが必要です。必ず確認して足りなければ更新しましょう。

パスポートのコピーを取る

現地でパスポートを紛失した時用に、コピーを取っておきましょう。

クレジットカードを複数用意する

クレジットカードを1枚だけではなくしたときの不安があります。複数枚用意することをおすすめします。難しい場合は、WOWPASSやNAMANEカードの発行を検討しましょう。

現地の滞在先の連絡先をメモし、家族に共有

現地の滞在先の連絡先(住所)をメモして、日本にいる家族や友人などに共有しておきましょう。
語学学校などに通う場合は、宿の他に学校の連絡先もメモしましょう。

外務省のたびレジに登録する

たびレジとは、外国に渡航する場合に現地の情報や非常事態の時に国が情報共有や安否確認をしてくれる便利なサービスです。
このような不安定な状況下での渡韓では、ぜひ登録されることをおすすめします。

海外へ渡航される皆様へ

海外旅行保険を用意する

戒厳令関係なしに、海外旅行保険には必ず入りましょう。事故や事件の他に、旅行の際は疲労が溜まり体の調子を崩すことも多いです。
クレジットカードに海外旅行保険サービスが付いている場合があります。お持ちのカードを確認してください。

カードに保険がない場合は、ネットや旅行会社で海外旅行保険を探して自分に合ったものに加入しましょう。カードが保険付きの場合でもより安心の保険があればぜひ加入を検討してください。

NAVERマップの3Dでルート確認

NAVERマップにはGoogleアースのような3D地図があります。2Dの地図ではわからない街や道の雰囲気を詳しく調べることができます。

初めてや久しぶりに渡韓する場合は、通る予定の道がどんな雰囲気か確認しておくと安心だと思います。

例えば、「最寄駅→宿」「最寄駅付近の雰囲気」「バス停→宿」「駅→学校」など、通る予定の道を3Dで見てみましょう。

最短ルートを見てみて心細いなと思った場合、大通りや人通りが多い道を選ぶことをお勧めします。
また、ソウルは坂が多く歩道がガタガタな場合が結構あります。重い荷物を持って移動する際は、3Dマップで歩きやすそうな道を探しておきましょう👍

ハングルを読めるようになっておく

韓国は韓国語が読めない・わからなくても観光できるとよく言われますが、最低限ハングルが読めるようになっておくことを強くおすすめします。

現地の文字を読めないというのは、非常時・緊急時にネックになる可能性があります。
地名や人名を読めるだけでもかなり楽になります。心のお守りとして、ゆっくりでいいのでハングルを読めるようになっておきましょう。

最低でも基本母音・基本子音は読めるようにしておくとかなり楽だと思います👍

渡韓前・渡韓中に心配になったら

韓国旅行について、渡韓前に心配事があったり、渡韓中に確認したいことが発生した場合は、韓国観光公社に無料の質問・相談(電話orチャット)をしてみましょう。

全てに答えをもらえるわけではないですが、相談できる場所があるだけでも心強いですね👍

1330観光通訳案内・文字チャットサービスを利用してみよう!~韓国観光に関するご質問・お問合せから旅行中のお困りごとのご相談まで対応~ : 韓国観光公社公式サイト「VISITKOREA」
ホームページ・モバイルアプリでどこからでも韓国観光に関するご質問・お問合せ・ご相談に対応、1330観光通訳案内・文字チャ...

渡韓中に気をつけること

①早めに現地の人と仲良くなって連絡先を交換する(学校の友達や宿の大家、学校の先生など)
②現地通訳やトラブルは1330に連絡
③外務省からのお知らせ・在韓日本大使館のSNSをチェック
④デモ隊に会ったら警察の誘導に従う
⑤外出時は堂々と歩く(オロオロ、キョロキョロするとぼったくり、ひったくり、スリ、宗教勧誘など変な目に遭うことが)
⑥町で呼び止められて「着いてきて、一緒に待ってほしい、教えてほしい」などと言われても基本応じない。断れなかったら近くの駅員・交番の警官など公職員に引き渡す
⑦なるべく夜は宿周辺、宿の最寄り駅周辺で遊ぶ
⑧クレジットカードは複数枚別の場所に分けて保管(財布無くしても代替のカードがあるようにしておく)

現地の人と知り合いになる

現地に住む人と早いうちに仲良くなると現地の情報を得られたり、緊急時の連絡を助けてくれると思います。
そのような時間や機会がないという場合は、ホテル・宿のスタッフとコミュニケーションを取るようにしましょう。

現地通訳・苦情申告は1330

1330は上で紹介した韓国観光公社の韓国での電話番号です。
現地通訳・苦情申告・観光に関する質問・お店の予約などを受け付けています。

無料のチャットもあります。

1330観光通訳案内・文字チャットサービスを利用してみよう!~韓国観光に関するご質問・お問合せから旅行中のお困りごとのご相談まで対応~ : 韓国観光公社公式サイト「VISITKOREA」
ホームページ・モバイルアプリでどこからでも韓国観光に関するご質問・お問合せ・ご相談に対応、1330観光通訳案内・文字チャ...

外務省や大使館のお知らせをチェック

上で紹介した「たびレジ」を入れると、緊急時・非常時に外務省から安否確認の連絡が届きます。

海外へ渡航される皆様へ

デモ隊に会ったら警察の指示・案内に従う

ソウルの中心の各地で集会が行われているので、避けようにも避けられない場合があると思います。どんな大規模デモでも警察による規制線が張られて、人が移動できるルートは確保されています。なので集会にぶつかっても落ち着いて指定された道を歩けば行きたい場所に移動できると思います。

デモ隊の周りに必ず警官が配置されているので、警察の指示に従い移動しましょう。

外出時は堂々と歩く

外国では堂々としていることが大事です。
観光客を狙った犯罪は、主におどおどしている人や旅に慣れていない人をターゲットにします。

困ったとき・確認したいことができた時は、その場でおどおど・キョロキョロせずに一度立ち止まり、道の端に寄って落ち着いて調べるようにしましょう。

街で呼び止められたら断るか警察に任せる

人命救助など特別な例は別として、基本的に街で呼び止められて「ついてきて・一緒にいて・〇〇して」などとお願いされ不審に感じたら、断るか警察や駅職員などプロに任せるようにしましょう。

不審な呼び止めと感じたら、無視するか「ごめんなさい、わかりません」「そこに交番・駅事務室がありますよ」と簡潔に案内して立ち去るのがいいと思います。

夜は宿や最寄り駅周辺で遊ぶ

夜に観光したいときはなるべく宿や宿の最寄り駅周辺で遊ぶのがおすすめです。

デモなどの集会が多いときは、公共交通機関や道路がいつも以上に混雑します。他の街で遊んで宿まで帰ろうとすると渋滞や混雑に巻き込まれる可能性が高いです。

日が暮れる前に宿の周辺まで戻って、夜は宿に歩いて帰れる距離の場所で過ごすのが安心かなと思います。

カードは別々に保管する

クレジットカードを複数枚用意して、別々に保管しておくことをおすすめします。1つの財布に全てを保管すると、紛失・盗難の際にどうしようもなくなってしまいます。

持ち歩きの財布と別に、安全な場所にもうひとつお金とカードを保管するようにしましょう。

緊急連絡先(警察・救急など)

これらの緊急連絡先は日本語OKです!
電話口で「ジャパニーズ、プリーズ」と言えば日本語通訳が応対してくれます。

警察:112
…警察は「경찰キョンチャル」と言います。112は「일일이イリリ」と言います。「police」と言っても通じます。

救急・消防:119
…救急車は「구급차クグpチャ」と言います。119は「일일구イリrグ」と言います。「ambulance(앰뷸런스エmビュrロンス)」と言っても通じます。

観光公社:1330
…簡単な現地通訳、観光の苦情申告や困りごと

在大韓民国日本国大使館
 領事部代表:02-739-7400
 大使館代表:02-2170-5200

最新の情報を確認しよう

状況は常に変わります。100%安全と断言できる場所はありません。
最新の情報を確認しながら行動してください。

渡韓される際は、できる限りの安全対策をしていきましょう。

Hana
Hana

治安の心配もですが、この季節の韓国はとにかく寒いです!防寒対策もお忘れずに!


タイトルとURLをコピーしました