カフェの注文で使う韓国語フレーズまとめ

記事内に広告が含まれています。

韓国のカフェで使える注文フレーズをご紹介します!

・テイクアウトか、店内利用か
商品・HOTかICE・サイズ・数量+주세요(ください)

これを伝えられればOKです。
一つずつ見ていきましょう!

スポンサーリンク

テイクアウトか店内利用か

レジの店員がまず聞くのがこのフレーズです。

(店員)
드시고 가세요?
(ここで)召し上がられますか?

聞かれたらこう答えましょう。

店内利用の時
네. 먹고 갈게요.(はい。食べていきます。)

テイクアウトの時
・包んで欲しい→포장해 주세요.(包んでください)
・そのまま手で持っていく→들고 갈게요.(持っていきます)

商品名について

大体どのカフェにもある基本的なメニューがこちら。

HOTかICEか

핫(ホット) / 아이스(アイス)

따뜻한(温かい〇〇) / 차가운(冷たい〇〇)

…という言い方があります。
これらを商品名の前につけるといいでしょう。

아이스 아메리카노(アイスアメリカーノ)
=차가운 아메리카노(冷たいアメリカーノ)

핫 카페라떼(ホットカフェラテ)
=따뜻한 카페라떼(温かいカフェラテ)

また、次の言い方もよく使います。ぜひ覚えて使ってみましょう👍

따뜻한 / 차가운 걸로 주세요!
温かいの/冷たいの でください!

카페모카 따뜻한 걸로 주세요!
カフェモカ、温かいのでください!

このように言えるとかなりネイティブのような言い方になります。

サイズを伝える

お店によって言い方はさまざまです。

스몰(スモール)

레귤러(レギュラー)

미디엄(ミディアム)

라지(ラージ)

スターバックスは独自の言い方です。(日本同様)
…쇼트(ショート)、톨(トール)、그란데(グランデ)、벤티(ベンティ)、트렌타(トゥレンタ)

また、個人経営のカフェはワンサイズのところも多いです。

上で習ったものと合わせてみましょう。

핫 카페모카 라지 사이즈로 주세요!
ホットカフェモカ、ラージサイズでください!

数量を伝える

하나:1つ
한 잔:1杯
두 잔:2杯
세 잔:3杯
~ 씩:〜ずつ

1杯のことを「하나(一つ)」と言うことが多いです。
また、カフェでの注文は基本1杯ごとなので、1杯の時は数量を伝えずに商品名だけでも結構です。

では上で習った表現に足してみましょう。

핫 카페모카 라지 사이즈로 하나 주세요!
ホットカフェモカ、ラージサイズで1つください!

아이스 바닐라라떼를 스몰 사이즈로 두 잔 주세요.
アイスバニララテをスモールサイズで2杯ください。

複数メニューの注文の仕方

「Aを1つと、Bを2つ…」のように複数商品をつなげて注文したい時。

「이랑/랑(〜と)」という助詞を使って言います。

「Aを1つと…」と言う時は、「A 하나랑」「A 하나랑요(1つとですね…)」というふうに表現します。

下の例文を見ながら理解していきましょう。

아이스 바닐라라떼 스몰 사이즈 하나랑, 핫 카페모카 라지 사이즈 하나 주세요.
アイスバニララテのスモールサイズ1つと、ホットカフェモカのラージサイズを1つください。

연유라떼 두 잔이랑 딸기 케이크 하나 주세요.
練乳ラテ2杯といちごケーキ1つください。

追加・抜いて欲しいものがあるとき

〇〇 추가해 주세요.
〇〇を追加してください。

〇〇 많이 주세요.
〇〇をたくさんください。

〇〇 빼 주세요.
〇〇を抜いてください。

〇〇 적게 주세요.
〇〇を少なくしてください。

생크림을 빼 주세요.
生クリームを抜いてください。

초코 소스를 많이 주실 수 있나요?
チョコクリームをたくさん入れてもらえますか?

注文が終わったら会計へ

会計のフレーズも併せて紹介します。

(店員)
~원 계산 도와드리겠습니다.
〜ウォンお会計お手伝いします。
→お会計〜ウォンです。

~원입니다.
〜ウォンです。

金額を言われたらクレジットカードを渡します。

店員にカードを渡すとき

여기요.
こちらです。(はい、どうぞみたいな意味)

카드로 할게요.
カードで(支払い)します。

レジによっては自分でカードを読み取り気に挿入するところもあります。

카드 여기 꽂아 주세요.
カードをここに挿してください。

결제 됐습니다.
決済ができました。

영수증 필요하세요?
領収書がご必要ですか?

네. 주세요. / 아뇨. 괜찮아요.
はい、ください。/いいえ。大丈夫です。

ストローなど追加で欲しい時

〇〇를 주세요.
〇〇をください。

ストロー:빨대
スプーン:숟가락
フォーク:포크
取手つきカップケース:(컵) 캐리어
袋:봉투

呼び出しベルを受け取る

日本でも増えてきましたが、韓国のカフェでよくもらうのが「呼び出しベル」です。진동벨(振動ベル)と言います。

주문하신 거 나오면 진동벨로 알려 드릴게요.
注文されたものができたら振動ベルでお知らせします。

네. 감사합니다.
はい、ありがとうございます。

そのまますぐに商品を渡せる場合は、次のように言われます。

음료 바로 드릴 테니 여기서 잠시 기다려 주세요.
飲み物すぐにお渡ししますのでここで少しお待ちください。

練習&実践してみよう!

今日紹介したフレーズをたくさん練習して、実際の韓国のカフェで使ってみてください。

実践あるのみ。私もイメトレし慣れているつもりでも、実際に韓国のレジで店員さんと目が合った瞬間緊張します。笑

「적립하세요?(ポイント貯めますか?)」と聞かれると、あっ現地在住に思われたかな?と嬉しくなったりもします。

目指せ、韓国語注文マスター!👍

タイトルとURLをコピーしました