青瓦台財団は本日(6月10日)ホームページを通じて、来月14日までは現行の観覧方式が維持されるものの、16日から31日までは予約人数や観覧ルートなどを調整して運営されると発表しました。
青瓦台(チョンワデ、청와대)とは
尹錫悦前大統領が龍山の国防部に執務室を移す2022年5年まで、韓国の大統領府(執務室)が置かれていた。場所は景福宮の裏手(もとは景福宮の後苑)。
現行の観覧方法(7月14日まで)
・韓国人、外国人登録番号と韓国の電話番号のある外国人→公式サイトにて予約
・韓国人(65歳以上、障害者、国家保勲者)や上記以外の外国人(観光客など)→同伴韓国人に予約を頼むか、現地で当日券に並ぶ(1日最大先着2000人)
・観覧時間:9時〜18時(入場締め切りは17時)
・観覧料:無料
・休館日:火曜日
・当日券受付所:正門総合案内所(정문 종합안내소), 春秋総合案内所(춘추 종합안내소)
詳細は公式サイト(https://www.opencheongwadae.kr/mps)にて
なので、一般の外国人観光客は当日券(無料)を求めて現地に向かうことになります!
政府は青瓦台に大統領執務室を戻す方針を明らかにしています。そのため、7月16日以降は警備や安全点検のためルートや入場者数を調整し、8月からは受付を停止して大統領執務室の本格的な復帰作業を完了させる見通しです。
なので!!青瓦台を見に行くなら7月中旬までの今がチャンスです!!!(大統領執務室があった以前も見学を受け付けてはいましたが、わずかな数で複雑な手続きが必要でした)。
青瓦台に大統領執務室が戻った後はもう見学できない?
青瓦台公式インスタグラムで「青瓦台に大統領執務室が復帰した後、観覧を再開する」という記載があるので、以前よりも青瓦台の見学がしやすくなる可能性はあります!ただし、公式に入場を広く受け付けている今、行けるなら行っておくに越したことはありません。
そして大統領府が戻り一般見学が再開したとしても、大統領始め政府関係者が使用するエリアに見学者は近寄れないことが想定されるので、現在よりも見学エリアが狭まるのではないかなと思います。
韓国旅行の前に知っておきたい情報
どんどん変わる韓国旅行。渡韓の前に知っておきたい情報を紹介しています。
- 【韓国旅行】2025年の韓国チェーン 最新メニュー・期間限定商品 まとめ
渡韓したらぜひ試したいのが韓国に展開するチェーン店の期間限定メニューや新発売の商品。そこで、マクドナルドやロッテリア、ソルビン、サーティーワン(ベラ)…
- 仁川空港に2つ目のチムジルバンが誕生!SPA AT HOME利用法まとめ
仮眠・入浴・サウナができる仁川空港の便利なチムジルバン、「SPA ON AIR」。その2号店「SPA AT HOME」が第2ターミナルにオープンしまし…
- 【韓国旅行】2025年のイベント・ポップアップ一覧まとめ
渡韓するなら、イベントやポップアップにも参加してその時だけの思い出を作るのも楽しいですよね。そこで、2025年の期間限定のイベント・ポップアップをまと…
- 【韓国旅行】イブやロキソニンなど一部の痛み止めが韓国持ち込み禁止に。持って行ける鎮痛剤は?
4/10に韓国で話題になったこちらのツイート。要約すると「日本に行かれる方、画像右の4種類のEVEが麻薬類に分類され(韓国の)空港税関で引っかかるので…
- 【2025韓国旅行】T-moneyがApple Payで利用可能に!スマホタッチで地下鉄・バスに乗れる
T-moneyがApple Payでのサービス提供すると発表しました!具体的な開始時期や利用方法などの詳細は追って案内するとしています。 この投稿をI…
- 【2025年韓国旅行】T-moneyカードの購入・利用方法
こんにちは、Hana(@hanakan_twt)です! 韓国旅行の必須アイテム、「T-money」日本でいうSuicaのような交通系ICカードで、公共…
- 【2025韓国旅行】I’m donut ?が韓国上陸!6月ソウルに1号店をオープン。場所など詳細
(個人的)大ニュース!なんと日本の人気生ドーナツ店「I’m donut ?(アイムドーナツ)」がソウルに韓国第1号店をオープンすると発表しました。時期…
- 【韓国旅行】梅雨・猛暑でも楽しめる!ソウルの屋内観光スポットまとめ
梅雨・夏と、これから外での観光が過酷になる時期ですね。韓国の7月の平均気温は24.6℃、8月の平均気温は25.1℃ですが、今年は4月から30℃を記録す…
- 明洞にハローキティの大型カフェが登場!利用方法・メニュー・商品など
2月28日にソウル・明洞にハローキティの大型カフェ「헬로키티 애플카페(ハローキティ アップルカフェ)」がオープンしました! この投稿をInstagr…
- 【2025年2月】韓国入国時に紙の入国カードが不要へ。電子入国申請開始
韓国政府が18日、韓国入国の電子申請を2025年2月24日から開始すると発表しました。 利用方法の詳細をまとめていきます!下の目次からどうぞ。 電子入…
- 【2025韓国旅行】青瓦台(前大統領府)の観覧方法 今年8月から見学一時中断
青瓦台財団は本日(6月10日)ホームページを通じて、来月14日までは現行の観覧方式が維持されるものの、16日から31日までは予約人数や観覧ルートなどを…
- ソウル・北村韓屋村、午後5時から午前10時まで入場規制。エリア・時間・罰金など
ソウル観光の人気スポットやドラマのロケ地として知られている「北村韓屋村(북촌한옥마을、プクチョンハノクマウル)」ですが、メインのエリアへの立ち入りが月…
- 【韓国旅行】ソウル地下鉄・バス乗り放題パス「気候同行カード観光券」使い方・注意点
超朗報!今年7月から観光客向けにソウル地下鉄&バス乗り放題フリーパスが販売されることになりました! やったー!!!(タクシー使わない路線バス大好き勢)…
- 【2025韓国旅行】広蔵市場にスタバの大型店舗が5月29日オープン!限定メニュー・グッズ・アクセスなど
スターバックスコリアが広蔵市場(クァンジャン市場、광장시장)に大型コミュニティーストア「広蔵マーケット店(광장마켓점)」を5月29日にオープンすると発…
- 【2025年渡韓】仁川空港スマートパスを使おう!登録方法・使い方
コロナ前に比べて色々なサービスが生まれさらに便利になった韓国旅行。私も韓国に行ってさまざまなサービスを体験しましたが、その中で一番衝撃的に便利だったの…
- 【韓国旅行】気候同行カードはどこで買える?購入場所や在庫の確認方法
ソウルの地下鉄・バスの乗り放題パス「기후동행카드(気候同行カード)」「どこに行っても売り切れで買えない!」という声を耳にします。そこでこのページでは購…
- 【2025韓国旅行】仁川空港T1地下1階がリニューアル、新フードコートがグランドオープン!
仁川空港第1ターミナルの地下1階がリニューアルし、4月23日に新しいフードコートがグランドオープンしました!一般エリアなので空港利用の全ての人が使えま…
- 【2025韓国旅行】漢江バスの運行開始が9月に決定!
漢江沿いの主要エリアに発着する水上バス「漢江バス」。その正式運航が2025年9月に決定しました。 NEW! 7月2日から8月30日まで試験運航がスター…
- 【韓国旅行】韓国の「맛집(美味しいお店)」認定システムまとめ&NAVERマップで探す方法
韓国旅行の楽しみの一つ「美味しいご飯を食べること」。有名店・人気店・新しくオープンした店などネット上にたくさんの情報が溢れるなか、失敗しない・ハズレな…
- 【2025年保存版】韓国旅行でひとりご飯ができるお店まとめ
ひとり渡韓で困りがちなのが「ひとりご飯」問題です。韓国はご飯をみんなで食べるという文化が根強く、「一人でご飯を食べにくい」「ひとり入店を断られた」とい…