ハングルの質問で多いのが
「ㅐとㅔの違いって何?」
です。
違いや使い分けについてまとめました。
ㅐとㅔの違い
もともとは次のように使い分けて発音していました。
ㅐ…「ㅏ+ㅣ」 ㅔより口を大きく開け口奥から発音
ㅔ…「ㅓ+ㅣ」 ㅔより口を小さく開け口の先あたりで発音。日本語の「エ」に近い。
ㅏはㅓより口を大きく開けるので、ㅐもㅔより口を大きく開けはっきり発音します。
ただし、これをはっきり区別して発音していたのは昔の話です。
いまは韓国人も区別して話さなくなりました。
そもそもの「ㅐとㅔ」の音をもっと詳しく知りたい!という人はこちらの動画を参考にしてください。
どちらも「エ」で覚えてOK
結論を言うと、どちらも「エ」で覚えてOKです。
애と에:エ
얘と예:イェ
これでOKです。
いまだに区別する人もいる
言葉のプロ(アナウンサー、ナレーターなど)はいまだに区別して習うかもしれません。
また韓国語の語学学校に通った人で「明確に区別を教わった」という人もいました。
ただし、一般社会では区別しない人がほとんどです。
どちらも「エ」で覚えてOKです。
日本語の「づ」と「ず」に似ている
この「ㅐとㅔ」問題は、日本語の「づとず」に似ていると思っています。
みなさん「づ」と「ず」を言い分けできますか?
私は個人的に1音なら自分は言い分けできると思っています。
自分では「づ」の方がDっぽく、「ず」の方がZっぽく発音していると思います。
しかし、周りの日本人に確認すると「言い分けできない、気にしたことない」と答える人がほとんどです。
しかも、私も日常で普通に日本語をペラペラ話す時は「づ」も「ず」も意識して区別しないし、たぶん同じ音になっていると思います。
「ㅐとㅔ」も韓国人に違いを聞くと「1音ずつならなんとなく区別して発音できるかもしれないけど、実際の会話では区別も聞き分けもしてない」という人が大多数です。
なので、「ㅐとㅔ」は「エ」で覚えてOKです。
どう使い分けるのか?
「ㅐとㅔがどちらもエで良いとして、使い分けはありますか?」
という質問が結構きます。
結論から言うと、「使い分けはない。単語ごとに覚えるしかない」です。
このときに「ㅐ」で、このときに「ㅔ」
…そういう法則は特にありません。
ただし、
・外来語はㅔを使うことが多め(例:エンディング=엔딩)
・日本語の「え」は「ㅔ」を使う(例:愛媛=에히메)
・「愛=애」「継=계」など漢字ごとにハングルが決まっているので、たとえば「愛」を使う単語は「애」を使う(例:애교=愛嬌、애인=愛人)
という使い方はあります。
区別する方法がある!
人の名前や地名など、ハングルのスペルの確認が必要な時は韓国人でもあります。
そのとき韓国では
「ㅏㅣ(アイ)ですか?ㅓㅣ(オイ)ですか?」
…というふうに聞きます。
「ㅐ=ㅏ+ㅣ、ㅔ=ㅓ+ㅣ」なので、ㅐは「ㅏㅣ(アイ)」、ㅔは「ㅓㅣ(オイ)」と呼んでいます。
ハングルのスペルで「ㅐかㅔ」か迷った時に、
「ㅏㅣ(アイ)ですか?ㅓㅣ(オイ)ですか?」と聞いて、
「ㅏㅣ(アイ)です」と言われたら「ㅐ」を書いて、
「ㅓㅣ(オイ)です」と言われたら「ㅔ」を書きます。
スペルの覚え方
そもそもハングルのスペルって覚えづらいですよね。
書いて覚えるのもいいですが、ハングルはまず「目で覚える」ことが大事です。